|
試験日: |
|
試験会場: |
全国8ヶ所で開催されます。 ※例年と会場が異なる地域がございますのでご注意下さい。
|
応募資格: |
下記及び受験資格をご確認ください。
X線CT認定技師講習会(機構主催) 又は X線CT認定技師指定講習会(機構が認定した指定講習会)を受講者した方
※講習会有効期間は3年となるため、具体的には以下の講習会が対象となります。
X線CT認定技師講習会
・2021年度 機構講習会 (第35回〜第41回)
・2022年度 機構講習会 (第42回〜第48回)
・2023年度 機構講習会 (第49回〜第55回)
X線CT認定技師指定講習会 (日本診療放射線技師会・日本放射線技術学会主催)
・該当なし
|
定員: |
お申込みは先着順に達し次第、申込終了となりますので予めご了承下さい。
北海道 70名 |
東北 100名 |
東京1 150名 |
東京2 120名 |
中部 100名 |
大阪 150名 |
中四国 80名 |
九州 100名 |
|
申込み開始時期: |
北海道、東北 東京1、中部 |
2023年11月21日(火)PM 5:00 より応募開始 先着順あるいは12月1日にて応募締切 |
東京2、大阪、 中四国、九州 |
2023年11月21日(火)PM 7:00 より応募開始 先着順あるいは12月1日にて応募締切 |
上記時間を過ぎても画面が変わらない場合は、以前の情報(キャッシュ)が残っている可能性がございます。その際はブラウザの再読み込みボタンを押すか、パソコンを再起動してください。それでも変わらない場合は他のパソコンにてお申し込みください。 |
申込時の注意事項:必ずご確認ください |
|
・ご勤務されております場合は必ず「ご勤務先名」をご入力ください。
但し、例)〇〇法人・〇〇会などについては省略頂いても構いません。
・お名前、ご住所などの入力において、入力内容が不十分であった場合、 エラーと判断され、送信できない場合がございますのでご注意ください。
・お申し込みはお一人様、一会場となり、重複でのお申し込みはご遠慮くだ さい。また、お申し込み後の変更も出来ませんのでご注意ください。
・受講料、提出書類は期日までに必ずお手続きをお願いいたします。 また、切手不足の場合は返送となりますので注意ください。 | |
受験料: |
10,000円 ※振込期限は2023年12月20日(水) 厳守 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。予めご了承ください。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
|
2023年12月22日(金) 必着
※送付先 〒264-0006 千葉小倉台郵便局留め
特定非営利活動法人 日本X線CT専門技師認定機構 事務局 宛
(記載方法、発送方法は申し込み後に届く自動返信メールより申請書をダウンロード頂きご確認ください)
※普通郵便での発送の場合、翌日発送はございませんのでご注意ください。
|
|
|
試験日: |
|
試験会場: |
全国8ヶ所で開催されます。 ※例年と会場が異なる地域がございますのでご注意下さい。
|
応募資格: |
下記及び受験資格をご確認ください。
X線CT認定技師講習会(機構主催) 又は X線CT認定技師指定講習会(機構が認定した指定講習会)を受講者した方
※講習会有効期間は3年となるため、具体的には以下の講習会が対象となります。
X線CT認定技師講習会
・2019年度 機構講習会 (第31回〜第34回) ※2022年度に限り受験可能
・2021年度 機構講習会 (第35回〜第41回)
・2022年度 機構講習会 (第42回〜第48回)
X線CT認定技師指定講習会 (日本診療放射線技師会・日本放射線技術学会主催)
・2019年度 指定講習会(北海道・岐阜県・宮崎県・千葉県開催) ※2022年度に限り受験可能
|
定員: |
お申込みは先着順に達し次第、申込終了となりますので予めご了承下さい。
北海道 70名 |
東北 100名 |
東京1 150名 |
東京2 120名 |
中部 100名 |
大阪 150名 |
中四国 100名 |
九州 100名 |
|
申込み開始時期: |
北海道、東北 東京1、中部 |
2022年11月24日(木)PM 5:00 より応募開始 先着順あるいは12月2日にて応募締切 |
東京2、大阪、 中四国、九州 |
2022年11月24日(木)PM 7:00 より応募開始 先着順あるいは12月2日にて応募締切 |
上記時間を過ぎても画面が変わらない場合は、以前の情報(キャッシュ)が残っている可能性がございます。その際はブラウザの再読み込みボタンを押すか、パソコンを再起動してください。それでも変わらない場合は他のパソコンにてお申し込みください。 |
申込時の注意事項:必ずご確認ください |
|
・ご勤務されております場合は必ずご入力ください。 但し、ご勤務先名については例)〇〇法人・〇〇会などについては省略 頂いても構いません。
・お名前、ご住所などの入力において、入力内容が不十分であった場合、 エラーと判断され、送信できない場合がございますのでご注意ください。
・お申し込みはお一人様、一会場となり、重複でのお申し込みはご遠慮くだ さい。また、お申し込み後の変更も出来ませんのでご注意ください。
・受講料、提出書類は期日までに必ずお手続きをお願いいたします。 また、切手不足の場合は返送となりますので注意ください。 | |
受験料: |
10,000円 ※振込期限は2022年12月21日(水) 厳守 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。予めご了承ください。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
|
2022年12月23日(金) 必着
※送付先 〒264-0006 千葉小倉台郵便局留め
特定非営利活動法人 日本X線CT専門技師認定機構 事務局 宛
(記載方法、発送方法は申し込み後に届く自動返信メールより申請書をダウンロード頂きご確認ください)
※普通郵便での発送の場合、翌日発送はございませんのでご注意ください。
|
|
|
試験日: |
2022年2月6日(日) 2022年8月7日(日)へ変更になりました。 |
|
|
試験会場: |
全国8ヶ所で開催されます。 ※例年と会場が異なる地域がございますのでご注意下さい。
|
応募資格: |
下記及び受験資格をご確認ください。
X線CT認定技師講習会(機構主催) 又は X線CT認定技師指定講習会(機構が認定した指定講習会)を受講者した方
※講習会有効期間は3年となるため、具体的には以下の講習会が対象となります。
X線CT認定技師講習会
・2018年度(平成30年) 機構講習会 (第27回〜第30回) ※2021年度に限り受験可能
・2019年度 機構講習会 (第31回〜第34回) ※2021年度・2022年度に限り受験可能
・2021年度 機構講習会 (第35回〜第41回)
X線CT認定技師指定講習会 (日本診療放射線技師会・日本放射線技術学会主催)
・2018年度(平成30年) 指定講習会(秋田県・愛知県・栃木県開催) ※2021年度に限り受験可能
・2019年度 指定講習会(北海道・岐阜県・宮崎県・千葉県開催) ※2021年度・2022年度に限り受験可能
|
定員: |
お申込みは先着順に達し次第、申込終了となりますので予めご了承下さい。
北海道 70名 |
東北 100名 |
東京1 150名 |
東京2 120名 |
中部 100名 |
大阪 150名 |
中四国 100名 |
九州 100名 |
|
申込み開始時期: |
北海道、東北 東京1、中部 |
2021年11月24日(水)PM 5:00 より応募開始 先着順あるいは12月3日にて応募締切 |
東京2、大阪、 中四国、九州 |
2021年11月24日(水)PM 7:00 より応募開始 先着順あるいは12月3日にて応募締切 |
上記時間を過ぎても画面が変わらない場合は、以前の情報(キャッシュ)が残っている可能性がございます。その際はブラウザの再読み込みボタンを押すか、パソコンを再起動してください。それでも変わらない場合は他のパソコンにてお申し込みください。 |
申込時の注意事項:必ずご確認ください |
|
・ご勤務されております場合は必ずご入力ください。 但し、ご勤務先名については例)〇〇法人・〇〇会などについては省略 頂いても構いません。
・お名前、ご住所などの入力において、入力内容が不十分であった場合、 エラーと判断され、送信できない場合がございますのでご注意ください。
・お申し込みはお一人様、一会場となり、重複でのお申し込みはご遠慮くだ さい。また、お申し込み後の変更も出来ませんのでご注意ください。
・受講料、提出書類は期日までに必ずお手続きをお願いいたします。 また、切手不足の場合は返送となりますので注意ください。 | |
受験料: |
10,000円 ※振込期限は2021年12月22日(水) 厳守 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。予めご了承ください。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
|
2021年12月24日(金) 必着
※送付先 〒264-0006 千葉小倉台郵便局留め
特定非営利活動法人 日本X線CT専門技師認定機構 事務局 宛
(記載方法、発送方法は申し込み後に届く自動返信メールより申請書をダウンロード頂きご確認ください)
|
|
|
試験日: |
|
試験会場: |
全国7ヶ所で開催されます。 ※例年と会場が異なる地域がございますのでご注意下さい。
|
応募資格: |
下記及び受験資格をご確認ください。
X線CT認定技師講習会(機構主催) 又は X線CT認定技師指定講習会(機構が認定した指定講習会)を受講者した方
※講習会有効期間は3年となるため、具体的には以下の講習会が対象となります。
X線CT認定技師講習会
・2017年度(平成29年) 機構講習会 (第23回〜第26回)
・2018年度(平成30年) 機構講習会 (第27回〜第30回)
・2019年度 機構講習会 (第31回〜第34回)
X線CT認定技師指定講習会 (日本診療放射線技師会・日本放射線技術学会主催)
・2017年度(平成29年) 指定講習会(熊本県・石川県・新潟県・茨城県開催)
・2018年度(平成30年) 指定講習会(秋田県・愛知県・栃木県開催)
・2019年度 指定講習会(北海道・岐阜県・宮崎県・千葉県開催)
|
定員: |
お申込みは先着順に達し次第、申込終了となりますので予めご了承下さい。
北海道 |
100名 |
東北 |
60名 |
東京 |
300名 |
中部 |
100名 |
大阪 |
150名 |
中四国 |
100名 |
九州 |
100名 |
|
|
|
|
|
申込み開始時期: |
北海道、東北、東京
|
2019年11月25日(月)PM 5:00 より応募開始 先着順あるいは12月4日にて応募締切 |
中部、大阪、中四国、九州
|
2019年11月25日(月)PM 7:00 より応募開始 先着順あるいは12月4日にて応募締切 |
上記時間を過ぎても画面が変わらない場合は、以前の情報(キャッシュ)が残っている可能性がございます。その際はブラウザの再読み込みボタンを押すか、パソコンを再起動してください。それでも変わらない場合は他のパソコンにてお申し込みください。 |
受験料: |
10.000円 ※振込期限は2019年12月23日(月) 厳守 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。予めご了承ください。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
|
2019年12月25日(水) 必着 |
|
|
試験日: |
|
試験会場: |
全国7ヶ所で開催されます。
|
応募資格: |
下記及び受験資格をご確認ください。
X線CT認定技師講習会(機構主催) 又は X線CT認定技師指定講習会(機構が認定した指定講習会)を受講者した方
※講習会有効期間は3年となるため、具体的には以下の講習会が対象となります。
X線CT認定技師講習会
・平成28年度 機構講習会 (第20回〜第22回)
・平成29年度 機構講習会 (第23回〜第26回)
・平成30年度 機構講習会 (第27回〜第30回)
X線CT認定技師指定講習会 (日本診療放射線技師会・日本放射線技術学会主催)
・平成28年度 指定講習会(福岡県・青森県・愛知県・群馬県開催)
・平成29年度 指定講習会(熊本県・石川県・新潟県・茨城県開催)
・平成30年度 指定講習会(秋田県・愛知県・栃木県開催)
|
定員: |
お申込みは先着順に達し次第、申込終了となりますので予めご了承下さい。
北海道 |
100名
|
東北 |
100名
|
東京 |
300名
|
中部 |
100名
|
大阪 |
150名
|
中四国 |
100名 |
九州 |
100名
|
|
|
|
|
|
申込み開始時期: |
北海道、東北、東京
|
平成30年11月26日(月)PM 5:00 より応募開始 先着順あるいは12月5日にて応募締切 |
中部、大阪、中四国、九州
|
平成30年11月26日(月)PM 7:00 より応募開始 先着順あるいは12月5日にて応募締切 |
上記時間を過ぎても画面が変わらない場合は、以前の情報(キャッシュ)が残っている可能性がございます。その際はブラウザの再読み込みボタンを押すか、パソコンを再起動してください。それでも変わらない場合は他のパソコンにてお申し込みください。 |
受験料: |
10.000円 ※振込期限は平成30年12月25日です。 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。予めご了承ください。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
|
平成30年12月28日(木)必着 |
|
|
試験日: |
|
試験会場: |
全国7ヶ所で開催されます
|
応募資格: |
下記及び受験資格をご確認ください。
X線CT認定技師講習会(機構主催) 又は X線CT認定技師指定講習会(機構が認定した指定講習会)を受講者した方
※講習会有効期間は3年となるため、具体的には以下の講習会が対象となります。
X線CT認定技師講習会
・平成27年度 機構講習会 (第16回〜第19回)
・平成28年度 機構講習会 (第20回〜第22回)
・平成29年度 機構講習会 (第23回〜第26回)
X線CT認定技師指定講習会
(日本診療放射線技師会・日本放射線技術学会主催)
・平成27年度 指定講習会(山形県・佐賀県・北海道開催)
・平成28年度 指定講習会(福岡県・青森県・愛知県・群馬県開催)
・平成29年度 指定講習会(熊本県・石川県・新潟県・茨城県開催) |
定員: |
お申込みは先着順に達し次第、申込終了となりますので予めご了承下さい。
北海道 |
100名
|
東北 |
100名
|
東京 |
300名
|
中部 |
100名
|
大阪 |
150名
|
中四国 |
100名 |
九州 |
100名
|
|
|
|
|
|
申込み開始時期: |
北海道、東北、東京
|
平成29年11月29日(水)PM 5:00 より応募開始 先着順あるいは12月8日にて応募締切 |
中部、大阪、中四国、九州
|
平成29年11月29日(水)PM 7:00 より応募開始 先着順あるいは12月8日にて応募締切 |
上記時間を過ぎても画面が変わらない場合は、以前の情報(キャッシュ)が残っている可能性がございます。その際はブラウザの再読み込みボタンを押すか、パソコンを再起動してください。それでも変わらない場合は他のパソコンにてお申し込みください。 |
受験料: |
10.000円 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。予めご了承ください。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
|
平成30年1月4日(木)必着 |
|
|
試験日: |
|
試験会場: |
全国7ヶ所で開催されます
|
応募資格: |
下記及び受験資格をご確認ください。
X線CT認定技師講習会(機構主催) 又は X線CT認定技師指定講習会(機構が認定した指定講習会)を受講者した方
※講習会有効期間は3年となるため、具体的には以下の講習会が対象となります。
X線CT認定技師講習会
・平成26年度 機構講習会 (第12回〜第15回)
・平成27年度 機構講習会 (第16回〜第19回)
・平成28年度 機構講習会 (第20回〜第22回)
X線CT認定技師指定講習会
・平成26年度 指定講習会(富山県・熊本県開催)
・平成27年度 指定講習会(山形県・佐賀県・北海道開催)
・平成28年度 指定講習会(福岡県・青森県・愛知県・群馬県開催) |
定員: |
お申込みは先着順に達し次第、申込終了となりますので予めご了承下さい。
北海道 |
100名
|
東北 |
100名
|
東京 |
200名
|
中部 |
100名
|
大阪 |
150名
|
中四国 |
100名 |
九州 |
100名
|
|
|
|
|
|
申込み開始時期: |
北海道、東北、東京
|
12月1日 17時スタート 先着順あるいは12月13日にて応募締切 |
中部、大阪、中四国、九州
|
12月1日 19時スタート 先着順あるいは12月13日にて応募締切 |
上記時間を過ぎても画面が変わらない場合は、以前の情報(キャッシュ)が残っている可能性がございます。その際はブラウザの再読み込みボタンを押すか、パソコンを再起動してください。それでも変わらない場合は他のパソコンにてお申し込みください。 |
受験料: |
10.000円 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。予めご了承ください。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
|
提出期限:平成29年1月5日必着 |
|
|
試験日: |
|
試験会場: |
全国7ヶ所で開催されます
北海道 |
札幌医科大学基礎研究棟 5階 共通会議室
〒060-0061 札幌市中央区南1条西17丁目
Tel 011-611-2111(ダイヤルイン)
試験会場のご案内 |
東北 |
山形大学医学部 第5講義室
〒999-9585 山形市飯田西2-2-2
Tel 023-633-1122(代表)
試験会場のご案内 |
東京 |
首都大学東京荒川キャンパス
〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
Tel 03-3819-1211(代表)
試験会場のご案内 |
中部 |
エーザイ株式会社 名古屋コミュニケーションオフィス 6階ホール
〒461-0001 名古屋市東区泉2丁目13-23 大栄ビル
試験会場のご案内 |
大阪 |
大阪医科大学 新講義実習棟 P301会場・P302会場
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
Tel 072-683-1221(代表)
試験会場のご案内 |
中四国 |
県立広島病院 講堂
〒734-8530 広島県広島市南区宇品神田1-5-54
試験会場のご案内 |
九州 |
地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館
〒840-8571 佐賀市嘉瀬町中原400
Tel 0952-24-2171
試験会場のご案内 |
|
応募資格: |
下記及び受験資格をご確認ください。
X線CT認定技師講習会(機構主催) 又は X線CT認定技師指定講習会(機構が認定した指定講習会)を受講者した方
※講習会有効期間は3年となるため、具体的には以下の講習会が対象となります。
X線CT認定技師講習会
・平成25年度 機構講習会 (第8回〜第11回)
・平成26年度 機構講習会 (第12回〜第15回)
・平成27年度 機構講習会 (第16回〜第19回)
X線CT認定技師指定講習会
・平成25年度 指定講習会(秋田県・沖縄県開催)
・平成26年度 指定講習会(富山県・熊本県開催)
・平成27年度 指定講習会(山形県・佐賀県・北海道開催) |
定員: |
お申込みは先着順に達し次第、申込終了となりますので予めご了承下さい。
北海道 |
100名
|
東北 |
100名
|
東京 |
200名
|
中部 |
100名
|
大阪 |
150名
|
中四国 |
100名 |
九州 |
100名
|
|
|
|
|
|
申込み開始時期: |
北海道、東北、東京
|
2015年12月2日(水) PM 5:00 より応募開始
先着順あるいは12月18日(金)にて応募締切 |
中部、大阪、中四国、九州
|
2015年12月2日(水) PM 7:00 より応募開始
先着順あるいは12月18日(金)にて応募締切 |
上記時間を過ぎても画面が変わらない場合は、以前の情報(キャッシュ)が残っている可能性がございます。その際はブラウザの再読み込みボタンを押すか、パソコンを再起動してください。それでも変わらない場合は他のパソコンにてお申し込みください。 |
受験料: |
10.000円 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。予めご了承ください。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
提出期限: |
平成28年1月5日(火)必着 |
|
|
試験日: |
|
試験会場: |
全国7ヶ所で開催されます
北海道 |
札幌医科大学基礎研究棟 5階 共通会議室
〒060-0061 札幌市中央区南1条西17丁目
Tel 011-611-2111(ダイヤルイン)
試験会場のご案内 |
東北 |
アイーナ いわて県民情報交流センター 会議室804
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号
Tel 019-606-1717(代表)
試験会場のご案内 |
東京 |
首都大学東京荒川キャンパス
〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
Tel 03-3819-1211(代表)
試験会場のご案内 |
中部 |
医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 診療棟5F 第1・2会議室
〒448-8505 愛知県刈谷市住吉町5-15
試験会場のご案内 |
大阪 |
大阪医科大学 新講義実習棟 P301会場・P302会場
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
Tel 072-683-1221(代表)
試験会場のご案内 |
中四国 |
広島市立広島市民病院
〒730-8518 広島市中区基町7-33
試験会場のご案内 |
九州 |
国立病院機構熊本医療センター 2階 研修センター
〒860-0008 熊本市中央区二の丸1-5
Tel 096-353-6501(代表)
試験会場のご案内 |
|
応募資格: |
下記及び受験資格をご確認ください。
X線CT認定技師講習会(本機構主催)
X線CT認定技師指定講習会(機構が認定した指定講習会)を受講者した方
※講習会有効期間3年
本機構主催
平成24年度・平成25年度開催講習会(第4回〜第11回)
平成26年度開催講習会(第12回〜第15回)
機構が認定した指定講習会
平成24年度・平成25年度開催講習会
平成26年度開催講習会 |
定員: |
お申込みは先着順に達し次第、申込終了となりますので予めご了承下さい。
北海道 |
100名
|
東北 |
100名
|
東京 |
200名
|
中部 |
100名
|
大阪 |
150名
|
中四国 |
100名 |
九州 |
100名
|
|
|
|
|
|
申込み開始時期: |
北海道、東北、東京
|
2014年12月2日(火) PM 5:00 より応募開始
先着順あるいは12月18日(木)にて応募締切 |
中部、大阪、中四国、九州
|
2014年12月2日(火) PM 7:00 より応募開始
先着順あるいは12月18日(木)にて応募締切 |
上記時間を過ぎても画面が変わらない場合は、以前の情報(キャッシュ)が残っている可能性がございます。その際はブラウザの再読み込みボタンを押すか、パソコンを再起動してください。それでも変わらない場合は他のパソコンにてお申し込みください。 |
受験料: |
10,000円 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。予めご了承ください。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
提出期限: |
平成27年1月7日(水)必着 |
|
|
|
|
試験日: |
平成26年2月9日(日) |
13時30分 受付開始
13時50分 試験説明
14時00分 試験開始(マークシート方式)
16時00分 試験終了 |
|
試験会場: |
全国7ヶ所で開催されます
北海道 |
北海道立道民活動センター(かでる2.7) 4階大会議室
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
Tel 011-204-5100(ダイヤルイン)
試験会場のご案内 |
東北 |
秋田大学医学部医学系研究棟 4階 総6講
〒010-8543 秋田市本道一丁目1の1
Tel 018-833-1166(代表)
試験会場のご案内 |
東京 |
首都大学東京荒川キャンパス
〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
Tel 03-3819-1211(代表)
試験会場のご案内 |
中部 |
藤田保健衛生大学 フジタホール200(フジタホール2000の6F)
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
試験会場のご案内 |
大阪 |
大阪医科大学 新講義実習棟 P301会場・P302会場
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
Tel 072-683-1221(代表)
試験会場のご案内 |
中四国 |
広島市立広島市民病院
〒730-8518 広島市中区基町7-33
試験会場のご案内 |
九州 |
九州大学病院 臨床大講堂
〒812-8582 福岡県福岡市東区馬出3-1-1
Tel 092-641-1151(代表)
試験会場のご案内 |
|
応募資格: |
受験資格をご確認ください。 |
定員: |
お申込みは先着順に達し次第、申込終了となりますので予めご了承下さい。
北海道 |
100名
|
東北 |
100名
|
東京 |
200名
|
中部 |
100名
|
大阪 |
150名
|
中四国 |
100名 |
九州 |
100名
|
|
|
|
|
|
申込み開始時期: |
北海道、東北、東京
|
2013年12月3日(火) PM 5:00 より応募開始
先着順あるいは12月19日(木)にて応募締切 |
中部、大阪、中四国、九州
|
2013年12月3日(火) PM 7:00 より応募開始
先着順あるいは12月19日(木)にて応募締切 |
|
受験料: |
10,000円 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
提出期限: |
平成26年1月8日(水)必着 |
|
|
|
|
試験日: |
平成25年2月17日(日) |
13時30分 受付開始
13時50分 試験説明
14時00分 試験開始(マークシート方式)
16時00分 試験終了 |
|
試験会場: |
全国7ヶ所で開催されます
北海道 |
北海道立道民活動センター(かでる2.7) 8階 820研修室
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
電話番号:011-204-5100(ダイヤルイン) |
東北 |
公立大学法人福島県立医科大学附属病院 11号館 第二臨床講義室
〒960-1295 福島県福島市光が丘1番地
TEL,024-547-1111(代表) |
東京 |
首都大学東京荒川キャンパス
〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
Tel 03-3819-1211(代表) |
中部 |
藤田保健衛生大学 医学部 生涯教育研修センター
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98 |
大阪 |
大阪医科大学 新講義実習棟 P101会場・P301会場
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
Tel 072-683-1221(代表) |
中四国 |
広島市立広島市民病院
〒730-8518 広島市中区基町7-33 |
九州 |
九州大学病院 臨床大講堂
〒812-8582 福岡県福岡市東区馬出3-1-1
Tel 092-641-1151(代表) |
|
応募資格: |
受験資格をご確認ください。 |
定員: |
お申し込みは先着順となりますのでご了承下さい
北海道 |
100名
|
東北 |
120名
|
東京 |
400名
|
中部 |
120名
|
大阪 |
150名
|
京都 |
150名
|
中四国 |
180名 |
九州 |
150名
|
|
|
|
申込み開始時期: |
北海道、東北、東京
|
2012年12月10日(月) PM 5:00 より応募開始 |
中部、大阪、中四国、九州
|
2012年12月10日(月) PM 7:00 より応募開始 |
|
受験料: |
10,000円 |
申込方法: |
応募は締め切りました
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
提出期限: |
平成25年1月11日(金)必着 |
|
|
|
|
試験日: |
平成24年3月4日(日) |
13時30分 受付開始
13時50分 試験説明
14時00分 試験開始(マークシート方式)
16時00分 試験終了 |
|
試験会場: |
全国8ヶ所で開催されます
北海道 |
北海道自治労会館 3階中ホール
〒060-0806 札幌市北区北6条西7丁目
Tel 011-747-1457(代表) |
東北 |
東北大学 医学部 実習講義棟 (星陵キャンパス)
〒980-8575 仙台市青葉区星陵町2-1
Tel 022-717-7000(代表) |
東京 |
首都大学東京荒川キャンパス
〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
Tel 03-3819-1211(代表) |
中部 |
藤田保健衛生大学 医学部 生涯教育研修センター
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
Tel 0562-93-2161 |
大阪 |
大阪医科大学 新講義実習棟
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
Tel 072-683-1221(代表) |
京都 |
京都テルサ 東館3F大会議室
〒116-8551 京都市南区東九条下殿田町70番地
Tel 075-692-3400(代表)
※試験会場は、東館3F-I,J,Kの大会議室です。 |
中四国 |
広島市立広島市民病院 講堂
〒730-8518 広島市中区基町7-33 |
九州 |
九州大学病院 臨床大講堂
〒812-8582 福岡県福岡市東区馬出3-1-1
Tel 092-641-1151(代表) |
|
応募資格: |
受験資格をご確認ください。
※ |
平成24年1月に開催されますX線CT認定技師講習会またはX線CT認定技師指定講習会に参加が確定された方は、講習会前ですが試験の応募が可能です。 |
|
定員: |
お申し込みは先着順となりますのでご了承下さい
北海道 |
100名
|
東北 |
120名
|
東京 |
400名
|
中部 |
120名
|
大阪 |
150名
|
京都 |
150名
|
中四国 |
180名 |
九州 |
150名
|
|
|
|
申込み開始時期: |
平成24年1月10日(火) 午前0時より |
受験料: |
10,000円 |
申込方法: |
Webフォームからお申し込みとなります。「試験申込み」よりお申し込み下さい。
※ |
試験会場によりお申し込みフォームが異なります。ご希望の試験場所をお選び下さい。 |
※ |
申込期間中のみ申し込みフォームがアクティブになります。 |
※ |
先着順で定員に達し次第締め切ります。 |
※ |
申込み後、記載頂いたメールアドレスに「各種申請書をダウンロードするアドレス」が記載された自動返信メールが届きます。申請書に必要事項をご記入の上、事務局までご郵送下さい。確認後事務局から受験票を郵送致します。 |
|
受験申請書類
提出期限: |
平成24年2月13日(月)必着 |
|
|
|
|